武蔵野大学学生団体connectは何の取り柄もない男6人で社会問題に本気で向き合う団体を作ったことが始まりです。「世代を超えた繋がりの場を作り続け、世界を笑顔で溢れさせる」をビジョンに掲げ活動しています。これらを成し遂げるためのミッションとしてメンバー全員が「夢・情熱・楽しむ心」を持ち続けることとしています。
現在、日本には様々な社会問題があります。中でも少子高齢化問題は大きな問題となっています。そこで私たちは、子どもからお年寄りまで年齢の垣根を超えたイベントの開催を行い続けることでこれまでの文化を楽しみながら伝承させていきたいと思っております。
今後の具体的な活動としては、武蔵野大学付近の商店街にて餅つきイベントや昔遊びを行うイベントを行います。さらには、新たなプロジェクトとして学生団体の横の繋がりを作る場として交流会を計画し、学生団体のコミュニティを設けることで、刺激を受けあうことによる活動の活発化と、悩みを相談しあうことで活動の効率化を図るプロジェクトも進めて行きます。
代表者 | 櫻田優香 |
---|---|
設立 | 2015年 9月 18日 |
理念 | 「世代を超えた繋がりの場を作り続け、世界を笑顔で溢れさせる」をビジョンに掲げ活動しています。これらを成し遂げるためのミッションとしてメンバー全員が「夢・情熱・楽しむ心」を持ち続けることとしています。 |
形態 | 学生団体 |
規模 | 31人~99人 |
男女比 | 3:7 |
学年別の割合 | |
所属大学 | 武蔵野大学 |
活動拠点 | 東京都 三鷹、新宿、お台場 |
活動頻度 | 週1日~ |
実績 | 熊本復興支援活動、児童養護施設遊びボランティア、子ども食堂開催、商店会活性化活動 |
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...