“スポーツでカンボジアにキッカケを”というビジョンのもと、カンボジアにスポーツを通した支援活動を行なっている学生国際協力団体です。2011年3月19日に設立され、これまでカンボジアに6つのサッカーグラウンドを建設してきました。現在は7つ目のグラウンド建設と既存グラウンドへの継続支援のために活動しています。興味のあるかは是非ご連絡ください!
代表者 | 八木雄太朗 |
---|---|
設立 | 2011年 3月 19日 |
理念 | 私たちはスポーツでしか学べないことがあると考えています。これまでに部活動などでスポーツをしたことがある方が多いと思います。その時に学んだことは多くありませんか?仲間と切磋琢磨した日々、ぶつかり合ったこと、努力の大切さなど挙げるときりがありません。 このようなことをカンボジアの子どもたちにスポーツを通して得てもらいたいと思い、スポーツを通した支援活動を行なっています。 |
形態 | 学生団体 |
規模 | 1~30人 |
男女比 | |
学年別の割合 | |
所属大学 | 関西学院大学 |
活動拠点 | 兵庫県 西宮 |
活動頻度 | 週1日~ |
実績 |
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...