【株式会社アィ・シィ・ピーのインターンシップに参加してみた】
皆さん、初めまして!富山大学人間発達科学部3年の田居晴香と申します。
今回初めてライターとして記事を書かせて頂きます!よろしくお願いします~v
今年の夏休みはいろんなインターンシップに参加してきました。私は生まれも育ちも富山県なのですが、特に富山で働きたい!という執着心はなく働きたいと思った場所ならどこでもいいというスタンスでいます。そのため、インターンシップは富山だけにとどまらず、いろんなところで経験を積もう!と思っていました。夏休みだけでいうと、富山で5社、石川で1社、東京で3社インターンシップに参加してきました。なんだかんだ富山が一番多いですね笑
その中で!今回私がご紹介するインターンシップが、株式会社アィ・シィ・ピーの
『価値提案体験型インターン2Days「金沢フォトチャレンジ」』
です!!!!!
このインターンシップを知ったきっかけは、先ほども言ったように富山以外でもインターンシップに参加したいという思いから安直に隣の県の就職サイトをのぞいたところから始まります笑 もともとカメラが好きで、写真にまつわるインターンシップはないかな~と思いながら探していたところ、この企業を見つけたんですね!
フォトチャレンジ!響きがいい!それにサムネイルも目を引くデザイン!気に入った!!
.....................即応募しました笑
このインターンシップの特徴の一つだと思うのですが、個別参加ではなく2人一組で参加するというシステムなんですね。社員の方曰く、友達と一緒の方が参加しやすいかなと思い、2人一組にしたそうです。実際参加した皆に聞いてみると、気軽に参加できたという声が多かったので企業さんの狙い通りでした!
インターンシップのタイムスケジュールはこんな感じ。
1日目!
オリエンテーションでは、会社説明と社長のお話を聞きました。印象に残っているのはとにかく社長さんの「インターンシップ楽しんで!もう来ちゃったものはしょうがないから!どうせなら楽しい時間過ごしてね!」というお言葉でした。この言葉もあり、せっかく大事な時間を使って来たのだから、何か一つでも自分のものにして帰ろう!と思いました。
(余談ですが、このインターンシップに参加していた方が皆さん可愛くて可愛くて、私は終始挙動不審でした。肺)
オリエンテーションが終わった後、すぐにフォトチャレンジの作戦がスタート!
このミッション....優勝商品が豪華!!!!!!!!!!!!!!!
なんと....国内テーマパークペアチケットをプレゼント!!!!!!!!
ルールは簡単。5チーム対抗、1週間でインスタのいいねを競い合う
ターゲットは女子大生!
夏に金沢に来たくなるような写真を撮れ!
金沢21世紀美術館がスタート地点で、そこから徒歩圏内ならどこでもOK。とにかく夏を感じる写真ならなんでもOK。自由度が高いからこそ難しいミッション…..!!!!!
+この日の天気が曇りで夏らしさを表現するのがなかなか大変だった…..。
2日目!!
昨日撮った写真を加工したりインスタにあげるときの投稿文やタグを考えたりしました。いつもインスタに写真をあげるときは自分のあげたい写真を好きなようにあげているから、見られることを意識して文を考えるのは結構難しかった….!!!!!
その後に、皆の前でどんな写真を選んだのかを発表。どの瞬間の写真なのか、なぜこの写真を選んだのか、加工はしたか、どこを工夫して撮ったか等、各々の思いを皆に伝えました。5チームバラバラの個性豊かな写真で、皆こだわりをもって取り組んでいたのが伝わってきました!!
フォトチャレンジが終わると、午後からは価値提案体験ということで「Clips」という動画アプリで遊びました!皆で協力して、素敵な動画を作りました。
動画を作り終わると、次は実際に社員さんが普段どういったことを意識して仕事をしているのかを模擬体験!お客様一人一人の日常生活であったり背景を踏まえて商品を提供するために、お客様に寄り添う姿勢や商品の特徴を学びました。最新商品として「クロームキャスト」と「Bluetoothスピーカー」を社員さんになりきってお客様にご提案しました!(さすがに実際のお客様に相手してもらうわけにはいかないから、学生同士でやりました笑)普段何気なく利用しているケータイショップだけど、裏でいろいろ考えてくれていたんだなって気づくことができました。
ケータイショップは、ただ商品をお客様に提案するのではなく、お客様の生活をより豊かにするための価値を上乗せして提案することが大切であると学びました。
2日間のインターンシップの内容は以上になります!
ちなみに優勝はシャレオツなCチームの写真でしたv
短い時間でしたが、とても楽しかったです!金沢の良さを知ってもらうためには何が良いだろうと考えているときはワクワクしたし、実際に街に出れば金沢の魅力を再発見できてインターンシップということを何度も忘れそうになりました笑
その一方で、ただ自分本位に伝えるだけでは相手に伝わらないという難しさも学びました。いまや当たり前になっているSNS。誤解なく相手に全てを伝えることは難しいけれど、写真の撮り方や投稿の言葉一つで相手に与える印象が変わるというのは面白いことだなと思いました。
また、企業さんも凄く学生の立場にたって考えてくださっているのが伝わってきました。最後の座談会では、学生からではなく企業さんから私たちに質問攻めするくらい意欲的で、インターンシップをよりよくしていこうという向上心に感動しました…!!
そして、なんと言ってもお昼のオシャレさが凄い!!!!!!!学生に喜んでもらうために、2日ともめちゃくちゃオシャレなランチをご用意してくださりました。もう感謝しかありません…(見た目はもちろん、味もめちゃくちゃ美味しかった)。
秋冬にもインターンシップが開催されるとのことなので!再度参加しようと思っております!
皆さんも是非、株式会社アィ・シィ・ピーのインターンシップに参加されてみてはいかがでしょう!!!!
「応援する」ボタンを押して、
【株式会社アィ・シィ・ピーのインターンシップに参加してみた】を応援しよう!
応援数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSで応援を投稿すると、協賛確率がUP!
Loading...