こんにちは、
中国から留学しているシセンです。
大学に入ってから、よく感じたのは、
自分が何と幸せかということです。
経済的にまぁまぁ恵まれた家庭に生まれて、
幼稚園からしっかりした教育を受けて、
海外留学もできました。
それに対して、
教育を受けられない子供もたくさんいます。
お金がなくて、学校にも行けない。
学校に行けないから、字も読めないし、
高校、大学に行くのも不可能です。
教育を受けなかったから、お金も稼げないので、
この貧困生活から逃げ出すこともできません。
その結果、彼らの子供も、
そんな人生を繰り返して、
悪循環に陥ることになります。
もし、少しでも、可能性を与えると、
完全に違う人生に変わるでしょう。
日本も一緒だと思うけど、
中国では教育支援と呼ばれるボランティア活動があります。
田舎や、山の中など貧困地域の学校で、
数ヶ月間から1年間の教育活動をします。
この教育支援、
本当に子供たちに対していいことですか。
今も争いはありますが、
ずっとやってみたいと思っていました。
少なくとも、この世界の、
自分がまだ知らない一面が見えます。
しかし、なかなか機会がありませんでした。
それに対して、どんどん年月は過ぎます。
(私はPumpitでは一番年上のメンバーなんです笑)
それはこわいことです。
時々泣きたくなります。
まだ何もやってないのに。
だから、今回Pumpitと出会ったのは、
すごくラッキーだったと思います。
今年の春、23歳になります。
社会人になる前、
もしまだやりたいことがあるなら、
今は最後のチャンスなんじゃないですか。
その上、たくさんの人と出会えるし、
カンボジアにもいけるし、
最高の一年半になるのを信じています。
Loading...