□団体名(正式名称)
学生団体 I-RIS
□団体名(フリガナ)
ガクセイダンタイ アイリス
□フリーペーパーは制作していますか?
している
□活動理念
私たちの活動理念は、第一に「個々の成長」。私たちはボランティア団体ではなく、学生団体です。ボランティアを軸としてそれぞれが成長できる場を作ります。また、日本とラオスを笑顔で繋ぐことも理念として掲げています。ラオスへの支援金を作る大部分がクラブイベントの収益。日本・大阪に笑顔で溢れる時間を作り、そこから生まれたお金でラオスの小学生の笑顔に繋ぎます。
□具体的な活動事例
月一回のMT活動、年二回現地の小学校視察を目的としたスタディーツアー、年一回のチャリティーイベント。この3つを充実させるために、メンバーの絆を深めるための様々な行事も行います!
□団体としての夢・今後取り組んでいこうとしていること
今後取り組んでいくことは、ラオスの小学校の教育支援。今までは校舎の建設のみでしたが、現地で先生に対するヒヤリングを行い、校舎を建てるだけでは解決できない問題を知ることができたため、水道や、図書室など付帯設備の支援も取り組んでいきます。また、日本では地域のイベントなどにも参加していき、自分たちが知るラオスという国の教育の状態を多くの日本人に認知してもらえるような活動にも取り組みたいと思っています。
□団体HP
http://irislaos123.wixsite.com/iris
□団体Facebookページ
https://m.facebook.com/irislaos/?locale2=ja_JP
□活動都道府県
京都・大阪
□団体人数
70人
□団体からブラッシュアップセミナーに参加しますか?(複数回答可)
しない
Loading...