こんにちは!
賢者の酒場メンバーのまいまいこと、三宅真愛です🐶⭐️
先日行われたPELMANISMの運営レポートを書かせていただきます!
今回の会場は…
こちら!
あいおいニッセイ同和損保 新宿ビル
運営メンバーは、
朝8:30に賢者屋オフィスに集合し、
大量の荷物と共に会場入り!
会場の設営や企業様のパンフレット配布等々、来てくれる企業様と学生さん達をお迎えする準備に取り掛かります。
9:30、いよいよ開場!
私たち賢者の酒場メンバーは、
賢者屋イベント恒例のフォーム登録作業をお手伝いします。
受付での醍醐味は、
なんと言っても学生さん達とお話しできること!
酒場メンバー:「今日どこから来たの??」
学生Aさん:「宮崎です〜!」
酒場メンバー:「宮崎?!はるばるようこそ〜!!」
学生Bさん「え?!まって!私も宮崎〜!」
学生Aさん:「東京で宮崎の子と会えると思ってなかった〜😂✨」
今回実際にあった話です!笑
実は友達の友達だったとか、
隣の大学だったとか、
そんな繋がりがあるのもこのイベントの魅力!
10:50、ついにイベント開始!
PELMANISMは、19卒学生対象の選考イベントで、一度に11社の企業様と出会えるマッチング型のイベントです!
こちらイベントの模様です!
賢者の酒場メンバーは、
企業様の会社説明のタイムキーパーと動画撮影をします。
運営サイドから説明会を聞くなんて体験はなかなかできないですよね!笑
残り時間を表示すると、
人事さんはそれに合わせて話す早さや説明の仕方を変えていて、さすがだなーと思います!
人事さんのプレゼンがあまりにも魅力的なので、たまに説明にのめり込みすぎて残り時間を表示し忘れたり…笑
気をつけます😂
今回、人事になりたてで会社説明を任された社員さんとお話しする機会があったのですが、
「急に任されることが決まって!でもとりあえずやってみようと思って頑張ってみましたー!」
とのこと。
急に任されたとは思えないくらい堂々とプレゼンしておられて、
その挑戦心や自信に刺激を受けました!
イベント進行に合わせて、お仕事はまだまだ続きます!
・学生さん達の履歴書コピー
・交通費申請領収書の記入ミス確認
・学生さん達の誘導
・座談会の買い出し
etc...
参加者側から運営側になって、
イベント運営にこんなにも仕事があること、そして多くの人たちに支えられてイベントができていることを知りました!
そして…
イベント無事終了!!
これはイベント後の懇親会の様子です✨
私は運営3回目でしたが、
賢者屋の皆様と、同じ運営メンバーの学生と、参加してくれる学生さん達と、
より濃く繋がれて仲良くなれることが
賢者の酒場メンバーの立場で得られることだと思っています✨
自分の見ていない業界や企業のことを深く知れたり、
悩んでいる学生さんの話を聞いて自分の想いを伝えてあげることで、自分の考えをより深いものにできたり、
高い志を持った同級生と話して視座が上がったり、
とっても密度の濃い時間を過ごせました!
賢者屋の皆様、参加してくれた学生さん達、酒場メンバーのへんみっちと翔ちゃん!
楽しい時間をありがとうございました😊⭐️
運営メンバーまだまだ募集してますっ😉!
以上!まいまいでした!
Loading...