こんにちは。今回はFIWC九州が行う海外活動の中の一つネパールキャンプについて紹介いたします。
ネパールキャンプは2015年に起きたネパール大地震の復興支援を目的として発足したキャンプで、今年度で2年目になる新しいキャンプです。
昨年は、地震の影響で止まった井戸の代わりとなる水源のためにWaterSystemに関するワークを行いました。
今年は地震で倒れた集会所の建設のワークを行う予定です。それに関してはクラウドファンディングも行っておりましたので、ワークの詳細は以下サイトを参考にしてくださればと思います。
開始2年目ということもあり、まだまだ新しい可能性を秘めたネパールキャンプの今後にご注目ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/54094
Loading...
この団体を応援する
応援数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSで応援を投稿すると、
協賛確率がUP!
応援を送りました。