私たちはインターネットを通じて社会経済の発展に貢献することを目的としています。
そのために商品を作って提供するだけではなく、継続して使ってもらわなければなりません。
使い方の提案からアフターフォローまで充実し、導入目的を達成し続けることによって、この業界を、社会を良くしていきたいと考えています。
そんな弊社のプロダクトとのコラボレーション企画のご提案をお待ちしております。
北村 健一
2009年 4月 1日
四面賛歌
企業が持っている情報をITサービスで最適化し、
利益を上げる支援を行う。
オリジナルのAR(拡張現実)コンテンツが誰でも簡単に作り放題!紙媒体とインターネットをつなげる新しいARサービス、「COCOAR(ココアル)」(https://www.coco-ar.jp )や電子ブックの作成ソフトActiBook ( https://ebook.digitalink.ne.jp ) といったオリジナルWebアプリケーションの企画・開発・販売・保守並びにWebサイトの企画・制作・コンサルティング・運営・保守を行っています。
賢者屋主催「第2回学生団体総選挙」に協賛いたしました。
「優秀な学生とコラボレーションしてビジネスを展開する」ことに興味があります。
我々の持っている力と学生団体の持っている力を組み合わせることで、色々な面白いことができるのではないか?そんなことを考えています。
学生団体の皆様からのご提案をお待ちしております。
協賛申込ボタンから協賛の依頼が出来ます。
Loading...